dekuno

ホラノ貝大滝アイスクライミング~プロジェクト・ドラゴンダイブ最終章~

奥秩父でアイスクライミング これまでのあらすじ 「奥秩父大洞川井戸沢椹谷ホラノ貝窪〜プロジェクト・ドラゴンダイブ〜」をまだ読んでいない方は是非読んでほしい。 この企画は、飛龍山の北面にあるホラノ貝大滝が冬季に凍ったらアイスクライミングできそうだな、という不確かな推測と自信から生まれたものである。これまでの冬期登攀記録はなく、そもそも冬期の滝の状態に関する情報もなく、本当に凍っているのかどうかさえ怪 […]

大谷沢ミックスエリア開拓 Day1

記録概要 日付 2023年1月22日(土) メンバー 主な装備 両神山でアイスクライミング? ゴゼの滝偵察へ 暖気が入り、各地のアイスクライミングエリアの氷瀑が崩壊してしまった。 もともと氷結の甘い奥秩父の氷瀑もきっと同じようにダメージを受けてしまっただろう。今回は、それでも比較的マシだと思う(そう思いたい)両神山のアイスクライミング、およびその周辺エリアの調査に出かけることにした。 暖気によって […]

大洞川・氷谷・山葵滝アイスクライミング

登攀記録概要 日付 2023年1月8日(日) メンバー 主な装備 これまでの経緯 ゴリーダーの単独調査の結果、和名倉沢の支沢、氷谷に登攀対象となる氷瀑「山葵滝」があることが分かった。今回はチームメンバー4人で獲物を狩りに行く山行である。 調査記録はこちら参照 近くて遠い。劣悪なアプローチ 三峰観光道路~出合まで ゴリーダー宅に前泊したパイチェン、デクノ・ボウ。明朝マチャアキと合流し、4人パーティー […]

奥秩父大洞川井戸沢椹谷ホラノ貝窪〜プロジェクト・ドラゴンダイブ〜

奥秩父にドラゴン狩りへ 参加者 ゴリラ(リーダー)、マチャアキ、デクノ 飛竜山の北面調査 久しぶりの調査と言うことで、今回はリーダーが長年温めていた企画「プロジェクト・ドラゴンダイブ」が始動。何のこっちゃと言う感じではあるが、つまり、そう奥多摩の飛龍山の北面を見に行こうぜと言う企画である。 ちなみに飛竜山に登る訳ではないし、直接的な関係はあまりない。響きがカッコいいと言うだけのノリである。ドラゴン […]

【雑記】モンチュラ・ベータドライツーリングカップ2021 コンペ参加レポート

こんにちは。 木偶の坊のdekunoです。 2021年3月28日(日)、初の東京開催となった今年のモンチュラカップ、正式名称「モンチュラ・ベータドライツーリングカップ2021」に参加してきました。 感謝 まず、はじめに こんな不安定な社会情勢の中、コンペ開催を実行してくださった関係者の皆様に感謝です。 さて、今回私はオープンクラスに申し込んだのですが、数年前のコンペに比べると、参加者全体のレベルが […]

日本国内の人工氷壁。初心者向けアイスクライミング練習施設まとめ

アイスクライミング練習施設とは? 初心者がいきなり氷瀑でアイスクライミングをやろうだなんて、そんなのとても無理な話ですよね。 ボルダリングジムのような、安全で気軽に練習できる施設があったらなぁ…って、それがあるんです。 今回はアイスクライミング練習施設・日本の人工氷壁を紹介します。 八ヶ岳・赤岳鉱泉アイスキャンディー 八ヶ岳の赤岳鉱泉にあるアイスキャンディーと呼ばれる人工氷壁。おそらく日本国内で最 […]

滝沢大滝アイスクライミング

丹波川滝沢大滝でアイスクライミングしてきた。 エリアとして奥多摩と呼ばれることもあるが、山梨県甲州市、黒川鶏冠山の北面にあるため、奥多摩と言われるといまいちピンとこないと感じた。 沢を30分くらい歩いた先にある30m大滝である。ここはずいぶん昔から登られているようで、知っている人も多いだろう。アプローチが楽で、都内から日帰りでも来やすいのがありがたい。 久しぶりのアイスクライミングで、氷の状態も良 […]

大雲取沢~芋ノ木ドッケ

早朝、5時半から活動開始。日原林道を出発した。 この日のメンバーは金剛力士像と大巨人だ。そういえば、このメンバーで山に行くのは初めてである。これまでクライミングやボランティア活動で行動を共にしていたこともあり、お互いのことは分かっているが、なんだか新鮮な気持ちである。 そういえば、駐車場では、釣り人に行き先を尋ねられた。 今日は大雲取沢に行くと伝えると、どうやら我々と行き先が違うことで、ホッとして […]

二口渓谷 新エリアでのドライツーリング

ドライツーリング

2020年6月27日(土)~2020年6月28日(日)、二口渓谷の新たなドライツーリングエリアで、お披露目コンペが開催された。 コンペと言っても、そんなに大袈裟なものではなく、ドライツーリング好きな仲間が集まってコンペ形式でワイワイ遊ぶという内容だ。 私としては久しぶりに岩場でのドライツーリングということで、とにかく楽しんできた。 今回の開催地は、ドライツーリングに情熱的な人たちが開拓した新しいエ […]